テレビ本体だけでなく周囲にも気を配る。壁掛けテレビをおしゃれにレイアウトする方法
2024.07.25
テレビを壁掛けにする際のレイアウトって、悩みますよね。せっかく壁掛けテレビを設置するなら、野暮ったい印象になるのは避けたいものです。
自分好みに彩られたインテリアと、そこにしっくりと馴染んでいる壁掛けテレビ。そんな空間をつくりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。本コラムでは、壁掛けテレビをおしゃれにするにはどのようなことに気をつければ良いのか、意識するポイントをお伝えします。
1.まずは“暮らしの様子”をイメージすることから始める
スペースを有効活用し、使い勝手のよい部屋にしたいなら、壁掛けテレビを設置する場所や部屋全体のインテリアレイアウトを意識すると良いでしょう。
とえばテレビを壁掛けにすることでテレビボードを置かなくても良くなれば、そのぶん床の見える範囲が増え、広さを感じられるようになります。また、壁掛けテレビの設置場所を考える際にはテレビの場所だけでなくソファやダイニングセット、ベッドなどテレビを視聴する際に使用する家具の置き場所もあわせて考えるようにすることで、部屋全体の使い勝手が上がります。そしてその際、テレビとの距離感も考慮することをおすすめします。液晶テレビの視聴距離の目安は、フルHDの場合は「画面の高さ(縦)×約3倍」、8K/4Kの場合は「画面の高さ(縦)×約1.5倍」とされています。このほかにも、目線の高さや窓から差し込む光の当たり方なども考慮してみてください。
テレビと部屋の大きさや視聴距離など、周辺の環境面を考慮することで快適なテレビ環境を整えることができます。「とりあえずこのあたりなら設置できそうかな?」と安易に設置場所を決めるのではなく、テレビを壁掛けにした後の“暮らしの様子”をイメージすることが大切です。
2.最も重要視している要素は何?
壁掛けテレビのメリットはたくさんあります。まず実用的な部分では、耐震対策や安全面で優れていることが挙げられます。さらに、コーナーに設置することもできるなどデッドスペースが減り部屋をスッキリ見せることもできます。お手入れや掃除がしやすくなるのもメリットでしょう。
しかし、ご自身のニーズを把握しないまま施工を行うと、せっかく壁掛けテレビを設置してもあまり満足できない結果になってしまうこともあります。壁掛けテレビは、一度設置すると簡単にレイアウト変更することができないので、最初にしっかりと考えをまとめておくことが必要です。さて、皆様が「我が家も壁掛けテレビを設置したい」と思った理由は何でしょう?
2-1.スッキリとした見た目を求めているなら、配線ケーブルの行方に気を配る
壁掛けテレビに“スッキリとした見た目”を求めている場合、配線ケーブルの処理に気を配ることで満足度が上がります。テレビには、少なくとも電源ケーブルやアンテナケーブルなどの接続が必須です。そのほか、必要に応じてゲーム機やレコーダーなどのAV機器類との接続ケーブルも必要となります。
テレビまわりをスッキリみせたいなら、配線ケーブルの行方に気を配ると良いでしょう。せっかくテレビを壁掛けにしても、配線ケーブルが剥き出しのままでは少々雑然とした雰囲気になってしまいます。処理の仕方は壁の内部に隠す方法やモールという配線カバーを使用する方法などがあります。配線ケーブルの処理を工夫するだけで、壁掛けテレビの仕上がりの美しさが変わりますよ。
2-2.テレビの存在感が気になるなら、アクセントクロスや絵画でカモフラージュ
最近のテレビは昔と比べると大型化しています。もちろん昔と比べればデザイン性も高くなっていますし、枠もスリムになっています。しかしそれでも、使用していないときのテレビは画面が真っ黒になるので、ある種の異質感というか良くも悪くも目立ってしまうんですよね。そのため「インテリアに合わない」「コーディネートが難しい」などという声も耳にしますが、たとえばモノトーンのインテリアにすると、消灯時のテレビ画面の黒さも違和感なく部屋に溶け込ませることができます。
テレビを設置する壁にアクセントクロスや絵画を取り入れることで、部屋の印象が大きく変わることもあります。たとえば黒色、ダークブラウン、グレーなど濃い色のアクセントクロスをテレビ背面の壁に使用すれば消灯時のテレビの存在感を薄れさせることができます。クロスの色を変えたくない場合は、タイルや木質、石材を使用するなど素材を変えてみるのもアリでしょう。
また、テレビのまわりに絵画を飾るなどすることでテレビの存在感をカモフラージュするのもひとつの手です。テレビもアートのひとつとして飾るようなイメージですね。
テレビの強すぎる存在感に悩んでいる方は、ぜひテレビのまわりを構成する要素に目を向けてみてください。
2-3.部屋の雰囲気アップを望むなら、間接照明を取り入れてみるのも良さそう
部屋の雰囲気を底上げさせたいなら、テレビまわりに間接照明を設けてみるのも良いでしょう。たとえばテレビの後方部に間接照明を置くと、テレビまわりに奥行きが出て、高級感を感じられたり、おしゃれな雰囲気をつくり出すことができます。また、テレビ背面に光を置くと目にも優しいと言われているので、リラックスしながらテレビを視聴したい方などにはぴったりかもしれませんね。
2-4.テレビを主役にするか、隠してしまうか?
その大きさゆえに、どうしても目立ってしまうテレビ。それが気になるなら、あえてテレビを主役にしてしまうのもアリでしょう。たとえば壁掛けテレビとスピーカーの真正面にソファやパーソナルソファを置いて、ホームシアターのような空間にしてしまうのも、おしゃれなレイアウトになります。部屋のラグジュアリーさも上がる優雅なレイアウトです。
逆に、テレビを目立たせたくない場合には大きな絵画やアートを壁掛けテレビとは別の面の壁に飾ることで、テレビから目線を外させることもできます。テレビを使用していないときは、引き戸タイプの扉やスクリーンなどで物理的に壁掛けテレビを隠してしまうという方法もあります。
3.皆様の理想を叶える壁掛けテレビのレイアウト構成は、当社にお任せください
壁掛けテレビのレイアウトでお悩みなら、ぜひ壁掛けテレビの施工工事のプロである私たちにお任せください。
年間約7,000件以上という豊富な施工実績をもつ当社では、これまでの知見を活かし、プロの視点から設置場所や位置など基礎的な部分のご相談からテレビまわりのレイアウトに至るまで幅広く対応させていただいております。おかげさまで創業以来、多くのお客様から喜びの声をいただいております。設置位置のご相談、金具選び、コンセントや配管計画のご相談、そのほか壁掛けテレビの施工設置において気になる点やご不明な点がございましたら、どのようなことでもご相談ください。
壁掛けテレビにすることで、壁や部屋をデザインすることができます。皆様のご自宅で、「機能」とおしゃれな「空間」を同時に実感してみてください。
また当社ではご相談から施工までをワンストップで行うため、スピーディーかつ低コストでの対応が可能となっております。さらに工事終了から1年間の工事補償もついているため、安心してご使用いただくことができます。安全面や耐震力などの点から壁掛けテレビの設置工事をお考えの方も、ぜひお気軽にお問い合わせください。
それぞれのお客様にベストなご提案をいたします。